« 蝉鳴き始む | トップページ | 如何なる夏も »

2009年7月31日

びぃる飲む人

顔歪む苦痛の中に愉楽あるものであるらしびぃる飲む人


Wakalog_090731昨日の夕方あたりから急に涼しくなったと思ったら、夜明け頃は肌寒いほどの涼しさになった。空気がすっかり入れ替わったようだ。

十六年前の夏、私は妻と娘たちを早めに里帰りさせ、土曜だったか日曜だったの午後、たった一人の自宅で昼寝をしていた。すると突然、開け放していた窓から入ってくる風が冷たくなり、辺りの空気が入れ替わってしまったのを感じた。

その夏は、それっきり暑さの戻ってくることがなく、今でも一九九三年の冷夏として語り継がれている。あの時の急に空気が入れ替わってしまう感覚を、昨日は感じてしまった。

通勤電車の車内に張り出されているビール (ではなく、なんとか酒というらしいが) の広告が、今日は少し白々しく感じられた。

 

(写真をクリックすると、拡大表示されます)

|

« 蝉鳴き始む | トップページ | 如何なる夏も »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: びぃる飲む人:

« 蝉鳴き始む | トップページ | 如何なる夏も »