« 京都なる空気の奥に不可思議の塊ありて雪舟の庭 | トップページ | 北海の闇夜を焦がす赤き火の山の心は切なかるらむ »

2010年4月19日

新しき一週間の始まりの終はりの宵のブルーベリー・スコーン


Wl100419

なんだか、これまでとはまるで変わった一週間の始まりのような感覚。先週末の京都の旅がなかなかよかったからかもしれない。

とはいいながら、今日はたまった仕事をかたづけるのでバタバタの一日だった。思ったより早く片づいたのが幸いで、今、取手駅ビルのスタバで、ブルーベリー・スコーンをつまみながら、コーヒー・ブレイクしている。

この店は英語の個人レッスンに使われていることがあって、外国人のインストラクターに向かって、日本人の生徒が必死につっかえつっかえの英語をしゃべっている場面に遭遇することがある。

いつもは、あまりのとっつおいつの英語にいらいらすることが多いのだが、今日の生徒 (若い女性) は、案外すらすらとしゃべっていた。インストラクターも会話を楽しんでいる風情。このくらいしゃべれたら、わざわざお金を払って英語を習わなくてもいいような気がするが、まあ、言葉というのは常にしゃべってないと忘れるからね。

私も、最近は英語を忘れて自分でいらいらすることがある。

(写真をクリックすると、拡大表示されます)

|

« 京都なる空気の奥に不可思議の塊ありて雪舟の庭 | トップページ | 北海の闇夜を焦がす赤き火の山の心は切なかるらむ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新しき一週間の始まりの終はりの宵のブルーベリー・スコーン:

« 京都なる空気の奥に不可思議の塊ありて雪舟の庭 | トップページ | 北海の闇夜を焦がす赤き火の山の心は切なかるらむ »