« 紀伊の国の大台ヶ原より流れ来る水輝きて高野山を映す | トップページ | 実の母も義母もおはさぬ母の日の明けて祥月命日の空 »

2010年5月 9日

千年の杉立つ山に不生にて不滅を観たる空海の久遠


Wl100509っかく近くまで出張したので、高野山参りをしてきた。例によって天気は上々。標高八百メートルの山中も、汗ばむほどだった。

弘法大師は、この紀伊の国の高野山の中に久遠を見いだしたのだろうなあと思った。それは如来の久遠である。生まれては滅する現世の中で、不生不滅のイメージをこの幽山に観じたのだ。

それが今の世にも脈々と残っているというのは、思えばありがたいことである。

(写真をクリックすると、拡大表示されます)

|

« 紀伊の国の大台ヶ原より流れ来る水輝きて高野山を映す | トップページ | 実の母も義母もおはさぬ母の日の明けて祥月命日の空 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 千年の杉立つ山に不生にて不滅を観たる空海の久遠:

« 紀伊の国の大台ヶ原より流れ来る水輝きて高野山を映す | トップページ | 実の母も義母もおはさぬ母の日の明けて祥月命日の空 »