« 降る雨は土を濡らせど紫陽花の色に届かぬ頃となりたり | トップページ | 湿り気をとつぷりと帯びし世の中はどろんと垂れて変わらざるなり »

2010年7月10日

世の中は二割の嘘を含みつつ川の流れのごとく行き過ぐ


Wl100710

明日は大忙しの一日になって、地元にいないので、今日の昼前に、参院選の期日前投票に行ってきた。投票所の市役所にはかなりの人が期日前投票に来ていて、順番待ちの列に並んだ。

当日もこのくらいの混みようだったら、かなりの投票率になるんだろうが、あまり期待できない。電話でのアンケート調査だと、毎回八十パーセント内外の人が 「必ず投票に行く」 と答える。

今回は八十四パーセントだかが、「必ず行く」 と答えたそうだ。ところが実際には、いつも六十パーセント行くか行かないかのところに落ち着く。

世の中にはいつも、二十パーセント以上のウソがあると思っていればいい。それも含めて世の中である。ウソもまことも、川の流れのように過ぎ去っていく。

(写真をクリックすると、拡大表示されます)

|

« 降る雨は土を濡らせど紫陽花の色に届かぬ頃となりたり | トップページ | 湿り気をとつぷりと帯びし世の中はどろんと垂れて変わらざるなり »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世の中は二割の嘘を含みつつ川の流れのごとく行き過ぐ:

« 降る雨は土を濡らせど紫陽花の色に届かぬ頃となりたり | トップページ | 湿り気をとつぷりと帯びし世の中はどろんと垂れて変わらざるなり »