昨日が満月で、今日が十六夜月かと思っていたのだが、暦の計算上では、一昨日が満月で昨日が十六夜月、そして今日は立待月なのだそうだ。見かけ上は昨日が一番まん丸に見えたのになあ。
今日の月にしても、ほぼまん丸と言ってもいいが、月齢は十六をちょっと越したぐらいで、立待月になってしまうんだそうだ。
立待月の次は居待月で、その次が寝待月。月の出が少しずつ遅くなるので、立って待ち、座って待ち、そして寝て待つということになるらしい。
つくば周辺は、日が暮れてしまえば少しは涼しさが感じられるようになってきた。もう熱帯夜になることはないと期待したい。
(写真をクリックすると、拡大表示されます)
コメント