« 濡れ縁の一枚板に夏の日の炎を埋めて雨は過ぎたり | トップページ | それぞれの虫は他を通低音として夜明けまでびたに鳴くなり »

2010年9月17日

葡萄吸へば冷たき舌の如きもの吾が熱き舌を舐め喉を押し開く


Wl100917

あちこちからぶどうの頂き物が重なってしまって、冷蔵庫があふれそうになり、昨日から死ぬほどぶどうを食べている。

一家総出で食べに食べて、ようやくこのくらいに減った。ぶどうというのは、ちまちま食うのが面倒だが、不思議に飽きないので、どんなにあっても何となく食えてしまう。

複数の種類のぶどうを平行して、わしわし食っていると、なるほど、ぶどうにもいろいろの味わいのあるのが、とてもよくわかる。赤ワインと白ワインがあんなにも違うのが当然と納得される。

これからどんどん秋の味覚が出てくるわけだが、今年はその滑り出しでぶどう漬けみたいになってしまったのは、一体何を暗示しているのだろう。

(写真をクリックすると、拡大表示されます)

|

« 濡れ縁の一枚板に夏の日の炎を埋めて雨は過ぎたり | トップページ | それぞれの虫は他を通低音として夜明けまでびたに鳴くなり »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 葡萄吸へば冷たき舌の如きもの吾が熱き舌を舐め喉を押し開く:

« 濡れ縁の一枚板に夏の日の炎を埋めて雨は過ぎたり | トップページ | それぞれの虫は他を通低音として夜明けまでびたに鳴くなり »