« ひむがしの明きを眺め県道を行けばはや日の出づる頃なり | トップページ | 篭の内にでこぼこの柚子八個あり今宵も香る湯を楽しまむ »

2011年1月24日

何といふことなき景色冷え冷えと連なるばかり春めく日まで

Ordinary view in the morning / Remains chilly / Expecting some changes


Wl110124

朝のうちはどんよりと曇っていたが、昼過ぎにふと気付くと晴れていた。これまでのような乾いた冬空ではないが、やはり寒い。週末にはより強い寒波が来るというから、覚悟しておこう。

写真は取手駅に向かう道すがらの、国道六号線。通称水戸街道の、なんということのない風景。

小正月を過ぎてからはとくにめぼしいこともなく、春めくまで寒さに耐えるだけの日々になる。淡々と暮らしていこう。

(写真をクリックすると、拡大表示されます)

|

« ひむがしの明きを眺め県道を行けばはや日の出づる頃なり | トップページ | 篭の内にでこぼこの柚子八個あり今宵も香る湯を楽しまむ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 何といふことなき景色冷え冷えと連なるばかり春めく日まで:

« ひむがしの明きを眺め県道を行けばはや日の出づる頃なり | トップページ | 篭の内にでこぼこの柚子八個あり今宵も香る湯を楽しまむ »