生きてあらば母も手づから作るらむ八十路の色の御殿の鞠を
If mother were alive / She would make goten.mari / With matured color threads
取手駅の西口と東口を結ぶ通路のギャラリーで今、介護施設の老人の作品が展示されている。書道や絵手紙の他に、御殿鞠 (ごてんまり) も飾られている。
死んだ母も一時、御殿鞠作りを趣味にしていて、大きな鞠をいくつも作っていた。ほとんどは人にあげてしまい、我が家にはあまり残っていないが、この展示を見て母のことを思い出してしまった。
作者の名前と年齢も紹介してあり、ほとんどが七十代後半から八十代だ。母も生きていれば八十二歳だから、ほぼ同じ年代である。
(写真をクリックすると、拡大表示されます)
| 固定リンク
コメント