« 忙しき天気の末に降る雨の冷たきもまた春を知らせる | トップページ | 洛南の醍醐の池に映りたる虚空の内に御仏はあるか »

2011年2月15日

降り止めば眩しきまでの日の中で解けて消えゆく板東の雪

Once it stops / Snow melts soon / Under the bright sun


Wl110215

昨夜八時過ぎに取手駅に着いたときには雪がしんしんと降り始めていて、「これは積もるな」 とすぐに思ったが、これほど積もるとは思わなかった。

朝は大雪の様相。もちろん、関東平野としてはの話だが。

それでも関東の雪は降り止めばすぐに太陽に照らされて消えていく。昼頃には道路の雪はほとんど消えて、濡れていた路面も乾いてしまった。

明日は神戸に向けて出発。京都で半日フリータイムを過ごせるから、伏見辺りに足を伸ばしてみようと思う。

(写真をクリックすると、拡大表示されます)

|

« 忙しき天気の末に降る雨の冷たきもまた春を知らせる | トップページ | 洛南の醍醐の池に映りたる虚空の内に御仏はあるか »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 降り止めば眩しきまでの日の中で解けて消えゆく板東の雪:

« 忙しき天気の末に降る雨の冷たきもまた春を知らせる | トップページ | 洛南の醍醐の池に映りたる虚空の内に御仏はあるか »