« いかほどに直角なして交はれど理に落ちぬなり秋の夜のビル | トップページ | 黄昏をみて秋なりと思はるる日の多きこの年の幸い »

2011年10月 9日

徒らに塾して落つる柿の実の三日経ちても朽ちぬ赤さよ

Persimmon matured / And fell down in vain / But remains reddish for three days


Wl111009

最近の日本人は、あまり柿を食べなくなってしまったんだろうか。近所に柿の木がかなりあり、柿の実も結構ついているのだが、それを収穫して食べているような形跡がない。

私の生まれた山形県の庄内地方では、庄内柿が名産で豊作すぎる年などはみんなでせっせと食べても食べきれないほど出回る。山形県の内陸では、秋になると民家の軒下に干し柿がずらりと並ぶ。

しかし関東のこの辺りでは、せっかくの柿の実を鳥のついばむにまかせている。あるいは、最近は鳥も少なくなってきたせいか、熟してそのまま落ちてしまうのもたくさんある。もったいない気がするなあ。

(写真をクリックすると、拡大表示されます)

|

« いかほどに直角なして交はれど理に落ちぬなり秋の夜のビル | トップページ | 黄昏をみて秋なりと思はるる日の多きこの年の幸い »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 徒らに塾して落つる柿の実の三日経ちても朽ちぬ赤さよ:

« いかほどに直角なして交はれど理に落ちぬなり秋の夜のビル | トップページ | 黄昏をみて秋なりと思はるる日の多きこの年の幸い »