« 折れそうに風に揺れてもなほ折れぬ篠竹は大粒の雨を吸ひ込む | トップページ | 新しきカメラのズーム効かせつつつがいの鴨を間近にぞ見る »

2012年4月 4日

春雷の通り過ぎたるわが宿の梅は次なる春を待つらむ

In my back yard / Ume blossoms may wait next spring / After the spring storm


Wl120404

昨日の大嵐の吹き戻しがまだ残っていて、それが案外冷たい風になっていたものだから、今日は空は晴れてもあまり気温が上がらない一日だった。

庭の梅の花は、強風に見事に引きちぎられて、無惨な有様だ。今年は満開の風情は見られないものと諦めよう。

知人に茨城県産こしひかりというものをいただいた。どんなものか、食してみることとしよう。

(写真をクリックすると、拡大表示されます)

|

« 折れそうに風に揺れてもなほ折れぬ篠竹は大粒の雨を吸ひ込む | トップページ | 新しきカメラのズーム効かせつつつがいの鴨を間近にぞ見る »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春雷の通り過ぎたるわが宿の梅は次なる春を待つらむ:

« 折れそうに風に揺れてもなほ折れぬ篠竹は大粒の雨を吸ひ込む | トップページ | 新しきカメラのズーム効かせつつつがいの鴨を間近にぞ見る »