« ぽつかりと雲に開きたる穴ごしに残照のかけら見ゆる夕暮れ | トップページ | 二昔前逝きたる義母に枇杷の葉を煎じ飲ませしこともありけり »
日近頃、前日までの 「雨が降る」 という予報が、夜が明けると覆されているというケースが続いている。
昨日までは今日こそ雨になると思っていたのだが、朝になってみると予想外のいい天気で、雨は少しも降らなかった。近頃風邪がはやっているようなので、少しは雨になってもいいという気がするのだが、すっかり梅雨の中休みである。
夕方、日も沈みきっていないうちに、高いところに半月から少し膨らんだ月が出た。これは 「宵月」 というのだそうだ。なかなか風流な名前である。
2012年6月29日 夏の歌 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 雲もなく星も見えざる夕暮れに宵月ひとり高く照るなり:
コメント