梅雨明けの日射し遮る黒雲の果てなく覆ふ坂東の空
今日は古河まで行ってきた。栃木県、埼玉県との県境に近い街である。内陸部だけあって、大変な暑さだった。そして五時過ぎに車を運転して帰路につくと、カーラジオが 「茨城全県で洪水警報」 と言いだした。
大雨が降るというのである。その言葉通り、空が急に暗くなって、厚い雲が広がり始めた。写真は渡良瀬川の堤防から、雲の広がりつつある空を撮ったものである。
ただ、あれから雨は降っていない。だから洪水にももちろんなっていない。少しは雨が降ってくれる方が、地面が冷やされてありがたいのだが、どうやら大雨にはならずに済みそうだ。
ただ、天気は不安定なようで、明日からは夕方頃に雨が降るという予報になっている。その分、地面が暖められる一方という事態は避けられそうで、猛暑日びになることもなさそうだ。
(写真をクリックすると、拡大表示されます)
| 固定リンク
コメント