« 春の日の代々木の杜の神宮に異国の言葉声高に響く | トップページ | 「家電 (いえでん)」 といふ不可思議の名称のさらに不可思議 「子機」 といふもの »
春一番が吹いた明くる日はいつも寒いという印象があるが、今年もそうだった。そのメカニズムは本日付の "Today's Crack" で触れた。
夜遅くなって帰宅した。夕食は出先で済ませたが、まだなんとなく物足りない気がしたので、卵ニ個の目玉焼きを作って食べた。
明日も気温は一桁台で、本格的に春らしくなるのは、週半ばからのようだ。
2013年3月 2日 春の歌 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 春一番あれは昨日のことなりき木枯らしの吹く今日も更けゆく:
コメント