« 何処より湧き来るものか東京を埋めて歩く人に驚く | トップページ | 昇るともはたまた昇らずともつかぬスカイツリーを横目で身上ぐ »

2013年7月27日

筑波嶺の方角を染め音もなく光る遠雷の里に下り来ず


Img_6411 夕方過ぎから雷が鳴り始めた。この写真は夕暮れの太陽みたいに見えるかもしれなが、夜空を染める雷である。

遠くで光っているので、稲妻までは見えなかったが、瞬間的に夜空を明るく照らす光が見える。

いつもの夏なら、筑波山方向で雷が鳴り始めたら我が家の方に降りてくるのだが、今年はなかなかやってこない。雷の通り道が変ってしまったようである。

(写真をクリックすると、拡大表示されます)

|

« 何処より湧き来るものか東京を埋めて歩く人に驚く | トップページ | 昇るともはたまた昇らずともつかぬスカイツリーを横目で身上ぐ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 筑波嶺の方角を染め音もなく光る遠雷の里に下り来ず:

« 何処より湧き来るものか東京を埋めて歩く人に驚く | トップページ | 昇るともはたまた昇らずともつかぬスカイツリーを横目で身上ぐ »