« 淡雪の上に漂ふ朝霧の彼方に寒の陽は昇り来る | トップページ | 枯れ草にこぼれ落ちたる一匙のかき氷として残る淡雪 »
写真は我が家の近くを走る国道二九四号線の、乙子 (おとご) 交差点。三重構造の立体交差が売り物だ。
もっとも、この交差点は工事完成直前、一部を開通させたところが事故続出した。茨城の田舎者は、三重構造立体交差の通過に戸惑うばかりだったようだ。
最近は完成後は通過方法もシンプルになって事故はなくなり、非常に快適に利用している。
今日は素晴らしい冬晴れで、立体交差の底から見上げる空が、異次元の美しさだった。
2014年1月23日 冬の歌 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 真青なり立体交差を潜り抜く底の底より見上ぐる冬晴れ:
コメント