« 何物といふことなしに過ぎ去るはプラムワインと云ふものなりき | トップページ | 海の青空の青との境目の白く霞める紀伊の水道 »
枝垂れ桜の奥にある欅の若葉の中から、鶯の鳴き声が聞こえる。なかなか見事な囀りである。
声は見事に聞こえるが、姿は見えない。声のする先をじっと目を凝らしてみつめても、判別できない。しかし、姿は見えなくとも確実に鶯はいる。
目は欺かれるが、耳は案外確かだ。
2014年4月23日 春の歌 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 我が目には見えねどしかと鶯は梢の上でひたすら歌ふ:
コメント