« 世の中の湿り気は今増ゆるなり田に張らる水川を行く水 | トップページ | 車輪梅過ぎにし年の幻にあらず咲き初む再びの夏 »

2014年5月13日

わずかにも立つさざ波をやりすごし田はおぼろなる鏡とぞなる


Img_8835予報では朝の八時頃には雨が上がって、昼頃には青空が広がり、気温がぐんぐん上がるということだったが、実際には昼前まで雨が残り、青空が広がったのは夕方前である。この季節の天気予報は難しいもののようだ。

ここ数日、風の強い日が多く、せっかく水が張られた田んぼも波立って、周囲の景色がきれいに映り込まなかった。今日は無風というわけではないが、少しは波も収まって、景色を映し出し始めている。

もっと風が収まって青空が広がれば、田んぼが空を映し出す鏡のようになって、見事な景色になるのだが。

(写真をクリックすると、拡大表示されます)

|

« 世の中の湿り気は今増ゆるなり田に張らる水川を行く水 | トップページ | 車輪梅過ぎにし年の幻にあらず咲き初む再びの夏 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: わずかにも立つさざ波をやりすごし田はおぼろなる鏡とぞなる:

« 世の中の湿り気は今増ゆるなり田に張らる水川を行く水 | トップページ | 車輪梅過ぎにし年の幻にあらず咲き初む再びの夏 »