« 透明のガラス瓶には胡瓜など魅惑の色で酢と馴染みゐる | トップページ | 中秋の乾きたる風吹く土手に百日紅の花は咲きをり »
夏の間は裏の川になかなか鷺がやってこなかったが、近頃ちらほらと姿を見せるようになった。鷺を撮影するときには、昨年に購入した高倍率のコンデジが、その望遠機能を遺憾なく発揮してくれる。
とくに白鷺は警戒心が強く、カメラを向けただけですぐに飛び立ってしまうが、高倍率のカメラだと、遠くからでも写せるのでありがたい。
2014年9月13日 秋の歌 | 固定リンク Tweet
短歌が いともさらりと詠めたような感じがします。すてきな出来だと感じました。
白鷺が鮮明に写っていますね。 すてきです~~ 最近のカメラ性能はすごいですね。
投稿: tokiko6565 | 2014年9月18日 16時12分
tokiko さん:
ここまで来ると、素人には一眼カメラなんて要りませんね (^o^)
投稿: tak | 2014年9月19日 10時30分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 夏過ぎて乾きたる風吹き渡る川に白鷺戻り来たれり:
コメント
短歌が
いともさらりと詠めたような感じがします。すてきな出来だと感じました。
白鷺が鮮明に写っていますね。
すてきです~~
最近のカメラ性能はすごいですね。
投稿: tokiko6565 | 2014年9月18日 16時12分
tokiko さん:
ここまで来ると、素人には一眼カメラなんて要りませんね (^o^)
投稿: tak | 2014年9月19日 10時30分