« 夕方の五時過ぎてなほ眼の奥に光の当たる明るさ嬉し | トップページ | 眼前に途方もなきものある如く眺むるクッキーの詰め合わせ缶 »

2015年1月21日

有情にも非情にもまた様々の微かな音で氷雨は注ぐ


Img_1176天気予報によれば、夕方から雨が降り始めるとのことだったが、実際には朝方から小雨が降り、時には雪に変わった。積もるほどの雪ではなかったが、天気予報はちょっと楽観的すぎたように思われた。

2年前の成人の日には、楽観的すぎた天気予報を裏切って、関東が大雪に見舞われた。あれほどではなかったが、天気予報をあまり信じすぎてはいけないということだ。

(写真をクリックすると、拡大表示されます)

|

« 夕方の五時過ぎてなほ眼の奥に光の当たる明るさ嬉し | トップページ | 眼前に途方もなきものある如く眺むるクッキーの詰め合わせ缶 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 有情にも非情にもまた様々の微かな音で氷雨は注ぐ:

« 夕方の五時過ぎてなほ眼の奥に光の当たる明るさ嬉し | トップページ | 眼前に途方もなきものある如く眺むるクッキーの詰め合わせ缶 »