« 夕焼けを反射し光る北空に浮き上がりたる赤城の山影 | トップページ | 小貝川に膝まで入りて竿を振り鮒釣る人の小さき背見ゆ »

2015年10月29日

稜線で世界を分けて片側に雲の湧きたる赤城の山よ


Img_3908赤城山に登った。黒檜山から駒ヶ岳への尾根 (外輪山の稜線) を辿るとき、左側に雲が湧いていた。稜線の片側のみに雲が湧く現象はよく見られる。

カルデラ湖である大沼までクルマで登り、残り四百メートルのみを急登したので、標高千八百メートルの山に登った実感があまりなかったが、ここまで来てようやく高度を実感した。

(写真をクリックすると、拡大表示されます)

|

« 夕焼けを反射し光る北空に浮き上がりたる赤城の山影 | トップページ | 小貝川に膝まで入りて竿を振り鮒釣る人の小さき背見ゆ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 稜線で世界を分けて片側に雲の湧きたる赤城の山よ:

« 夕焼けを反射し光る北空に浮き上がりたる赤城の山影 | トップページ | 小貝川に膝まで入りて竿を振り鮒釣る人の小さき背見ゆ »