« 川土手の茂みの雉は悠々と歩きて人に怯えざるなり | トップページ | 流店の中を流るる水音と風吹く音と鳥の鳴く音 »

2017年6月12日

川端にやや小さくも咲き残る薄紅葵風を光らす


170612w

川端の薄紅葵 (マロウ) は、花のサイズがだんだん小さくなってきた。そろそろ季節が終わりに近付いているのだろうか。

|

« 川土手の茂みの雉は悠々と歩きて人に怯えざるなり | トップページ | 流店の中を流るる水音と風吹く音と鳥の鳴く音 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川端にやや小さくも咲き残る薄紅葵風を光らす:

« 川土手の茂みの雉は悠々と歩きて人に怯えざるなり | トップページ | 流店の中を流るる水音と風吹く音と鳥の鳴く音 »