和歌ログ:tak-shonai's Wakalog

庄内拓明(tak-shonai)の、毎日更新和歌ブログ

« 日暮れたる空の彼方を羽田へと行く飛行機の音ぞ響ける | トップページ | この夜のビジネスホテルのバスタブは行水ほどの小ささなりき »

2019年3月19日

春風をただかきわけて磐城との境まで行き戻りたるなり


Img_6223
県北まで往復二百キロのドライブをした。

2019年3月19日 春の歌 | 固定リンク
Tweet

« 日暮れたる空の彼方を羽田へと行く飛行機の音ぞ響ける | トップページ | この夜のビジネスホテルのバスタブは行水ほどの小ささなりき »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日暮れたる空の彼方を羽田へと行く飛行機の音ぞ響ける | トップページ | この夜のビジネスホテルのバスタブは行水ほどの小ささなりき »

プロフィール
フォト
無料ブログはココログ
2025年6月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近の記事

  • 戻り来てコンコースより見上ぐればつくばの白き雲と青空
  • 豪雨との天気予報を覆し傘をさすことなき旅なりき
  • 午後六時直前となり雨の止む九州小倉の駅に降り立つ
  • 紫陽花の去年に咲きては干からびしそばで今年の花瑞々し
  • 広がりて疾くぞ流るる川幅の示すは水の季節なるかな
  • 梅雨入りとなりたる午後の岡堰の輪郭すべて煙る景色よ
  • 紫陽花と額紫陽花が隣り合ひ梅雨は間近と告げて咲きゐる
  • 週明けと予報の出でし梅雨入りに先駆け栗の花は咲きゐる
  • 塀際の紫陽花の木の隣では額紫陽花も咲き始めたり
  • 紫陽花の色はますます濃くなりて梅雨の近付く気配漂ふ

最近のコメント

  • tak on 雨粒の舗装路面で跳ね上がり長き反射のヘッドライトよ
  • 山辺響 on 雨粒の舗装路面で跳ね上がり長き反射のヘッドライトよ
  • tak on 稲刈りが始まる
  • さびさび on 稲刈りが始まる
  • tak on 緩やかにカーブを描く坂道を自転車で下る風を切りつつ
  • ハマッコー on 緩やかにカーブを描く坂道を自転車で下る風を切りつつ
  • tak on ショッピングセンター屋上駐車場より遙かの雲の切れ間を望む
  • ひろゆき王子 on ショッピングセンター屋上駐車場より遙かの雲の切れ間を望む
  • tak on 伸びし日の多くを無駄に使ひゐて気付けば今日も暮れていくなり
  • tokiko on 伸びし日の多くを無駄に使ひゐて気付けば今日も暮れていくなり

最近のトラックバック

  • 皆が善人である (哲学はなぜ間違うのか)
  • お父さん扇風機 (ミニスカ宇宙海賊)
  • バレンタイン (バレンタイン)
  • ケノーベルからリンクのご案内(2010/12/01 08:47) (ケノーベル エージェント)
  • Twitter Trackbacks ()
  • 春嵐 意味 (新着情報)
  • 『酔いどれ詩人』〜元祖・ちょいワルオヤジ〜 (面白ブックマーク♪)
  • 館林市 成島町 (Youtubeで解説!芸能経済ニュース速報!)
  • 【Inauguration】についてブログの検索結果をまとめると… (最新キーワードチェック!)
  • 雪と傘 (つき指の読書日記)

カテゴリー

  • 春の歌
  • 夏の歌
  • 秋の歌
  • 冬の歌
  • 旅の歌
  • 街の歌
  • 故郷の歌
  • 徒然の歌
  • 神霊の歌
  • 人の歌

バックナンバー

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月

My Site (W)

  • 庄内拓明の知のヴァーリトゥード

    私のメインサイト(本宅)です。
  • 庄内 拓明 (tak_shonai) on Twitter

    tak-shonai often tweets on Twitter


携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る