« 日暮れのみ秋の立ちたる如き色長く伸ばして雲薄れ行く | トップページ | 吹く風に遙か南の台風を思ひ続くる彼岸前なり »
最近、雲の話題ばかりで恐縮。
今日の夕方、筑波山の方向にものすごい積乱雲が見えた。もくもくと湧き上がる入道雲的な形からさらに発達して空の上の方で横に広がって「かなとこ雲」になり、さらに一部には「乳房雲」と呼ばれる下に丸く垂れ下がったような形まで見られる。
これ、かなり危険な雲で、下手すると竜巻の元になりかねないものだが、今回は夕方でもあり、だんだん薄れていったので安心した。
お盆頃には台風 10号が日本列島に近付くと言うし、なかなか油断がならない。
2019年8月10日 夏の歌 | 固定リンク Tweet
こんばんは~ 私も毎日毎日空を眺め、真っ白な雲を 見ています。 最近の雲!! すばらしいですね!!
投稿: tokiko | 2019年8月11日 19時37分
tokiko さん:
コメントありがとうございます。
夏空の雲というのは、見飽きないですね。
投稿: tak | 2019年8月12日 19時18分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
こんばんは~
私も毎日毎日空を眺め、真っ白な雲を
見ています。
最近の雲!!
すばらしいですね!!
投稿: tokiko | 2019年8月11日 19時37分
tokiko さん:
コメントありがとうございます。
夏空の雲というのは、見飽きないですね。
投稿: tak | 2019年8月12日 19時18分