« ぼた雪に混じりてアラレ降り来たり車の屋根のドラムと化しき | トップページ | 土手沿いの道を走れば咲きかけの彼岸桜が我を見送る »

2020年3月17日

つづら折りする度上がる標高を引き受けてゐるペダル漕ぐ脚

200317w

今日は天気も良かったし、久しぶりで自転車のヒルクライムをした。関東平野の北東の端近くにある愛宕山という山の頂上にある愛宕山神社まで登ったのである。

ここを登るのは多分 5〜6回目だが、最近はヒルクライムの名所になっているらしく、とても多くのライダーが登ったり下ったりしていた。2〜3年前まではこんなに多くなかったのに。

標高は 300m 余りの低山だが、自転車で登るのは結構大変だ。冬の間あまり乗り込んでいなかったので、ノンストップで登れるかどうかアヤシい気がしていたが、ペダルをこぎ始めてみれば案外余裕で登れた。まだまだ捨てたもんじゃない。

 

|

« ぼた雪に混じりてアラレ降り来たり車の屋根のドラムと化しき | トップページ | 土手沿いの道を走れば咲きかけの彼岸桜が我を見送る »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ぼた雪に混じりてアラレ降り来たり車の屋根のドラムと化しき | トップページ | 土手沿いの道を走れば咲きかけの彼岸桜が我を見送る »