« 黄金色の麦秋の野に育ちゐる矢車草の紫の花 | トップページ | 遠雷とともに吹き来る風に揺れ十薬の花は庭に増えゆく »

2020年5月29日

彼方より低き雷鳴招きゐる雷雲の卵てふもの

200529w

昼頃のラジオ天気予報で、気象予報士が「関東のあちらこちらで『雷雲の卵』が発生しています」と言っていた。今日も昨日と同様に、あちこちで雷雨になるのだと言っていた。

我が家の周囲ではそんな兆候は見られなかったが、夕方近くになって「なるほど、これが『雷雲の卵』というものか」と思える雲が発生し、遠くから雷鳴が聞こえた。幸いなことにその雷は近付くことはなかったが、もう夏なのだという実感は残った。

 

|

« 黄金色の麦秋の野に育ちゐる矢車草の紫の花 | トップページ | 遠雷とともに吹き来る風に揺れ十薬の花は庭に増えゆく »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 黄金色の麦秋の野に育ちゐる矢車草の紫の花 | トップページ | 遠雷とともに吹き来る風に揺れ十薬の花は庭に増えゆく »