« 耳を千切るほどの木枯らし吹く川に乱反射する冬の陽射しよ | トップページ | 冬の日は凍ゆる夜の明けてより青空のまま暮れて行くなり »

2021年1月20日

昇り来る朝日に映えて白雪に朱み加ふる日光の山

210120w

昨日から冷たい風が吹き荒れていたので、今朝は北の方角に日光の山々がはっきりと見渡せた。雪が朝日に輝いて朱みまで帯び、あまりにきれいなので、iPhone ではなく、20倍までの望遠撮影の可能なコンパクト・カメラを引っ張り出して撮影した。

左が男体山で、その右側が女峰山だろう。写真では鉄塔と電線が邪魔だが、仕方がない。

 

|

« 耳を千切るほどの木枯らし吹く川に乱反射する冬の陽射しよ | トップページ | 冬の日は凍ゆる夜の明けてより青空のまま暮れて行くなり »

コメント

電線~
ううっむ…‥

これはこれでおもしろい。

投稿: tokiko | 2021年1月22日 16時51分

tokiko さん:

ありがとうございます。
そう言っていただけると、救われます (^o^)

投稿: tak | 2021年1月25日 21時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 耳を千切るほどの木枯らし吹く川に乱反射する冬の陽射しよ | トップページ | 冬の日は凍ゆる夜の明けてより青空のまま暮れて行くなり »