« 陽光に解け出す如き生き物の喧噪の身に心地よきかな | トップページ | 自転車で行く道沿いの両側は田植えの準備進む土色 »

2021年4月 8日

iPhone のレンズ二つになりたれど二重の虹にとどかざりけり

210408w

今日は朝からいい天気だったが、昼過ぎに雷がなり、さっと一雨降った。

その雨が上がると空にはきれいな虹が出たので iPhone で何枚か写真を撮ったのだが、どういうわけかすべてピンボケになってしまった。ここに載せたのは、その中でも一番マシな 1枚である。

レンズの 2つ付いた iPhone 12 でこういうぼんやりとした被写体を撮ると、ソフトウェアが下手に考えすぎてしまって、結局どこにもピントの合わない写真になってしまうのかなあ。よく見れば、せっかくきれいな二重の虹なのに。

ちなみに今日の和歌は、正岡子規の「瓶にさす藤の花ぶさみじかければたたみの上にとどかざりけり」のパロディみたいなものになってしまった。駄作である。

 

|

« 陽光に解け出す如き生き物の喧噪の身に心地よきかな | トップページ | 自転車で行く道沿いの両側は田植えの準備進む土色 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 陽光に解け出す如き生き物の喧噪の身に心地よきかな | トップページ | 自転車で行く道沿いの両側は田植えの準備進む土色 »