2021年9月30日
2021年9月29日
2021年9月28日
2021年9月27日
2021年9月26日
2021年9月25日
2021年9月24日
2021年9月23日
2021年9月22日
2021年9月21日
秋蕎麦の真白き花の盛りなる常盤の道を帰り来たりき
茨城県というところは蕎麦の産地である。都道府県別の生産量ランキングでは北海道が断トツの 1位で、2位がさすが信州蕎麦というだけあって長野県。3位が栃木県で、茨城県は僅差で 4位となっている。さらに 5位は山形県だ(参照)。
今日は蕎麦畑の続く道をクルマで走って帰ってきた。真っ白な蕎麦の花が美しい。
2021年9月20日
2021年9月19日
2021年9月18日
2021年9月17日
2021年9月16日
2021年9月15日
2021年9月14日
2021年9月13日
2021年9月12日
2021年9月11日
2021年9月10日
2021年9月 9日
さりげなくそつとカメラを向けたるに鷺は気付きて飛び去りにけり
今朝、裏の川の中州でアオサギが休んでいた。おそらく今月 6日の歌に詠んだのと同じ個体だろうと思う。
今回はできるだけアップで写真に撮ろうとして、できるだけゆっくり、さりげなく近付いて行ったのだが、もう少しのところで気付かれて、逃げられてしまった。とはいえ、飛び立ったところを写真に収めたから、まあいいか。
それにしても、シロサギは案外呑気でかなり近付かせてくれるが、アオサギは臆病だなあ。
最近のコメント