« 日光の男体山の山筋も白雪に染む正月五日目 | トップページ | 昇る陽を受けたる雪の光りゐて空の青さは増して行くなり »

2022年1月 6日

風音もなく川土手を白く染む筑波の雪をただ眺めたり

220106w

天気予報で「3時頃から関東で雪になるかもしれない」とは聞いていたが、実際には昼前からわずかに白いものが舞い始め、昼過ぎには正真正銘の「雪」になった。そして夕方過ぎには茨城県に「大雪警報」発令だという。

ウチの田舎の山形県で「大雪警報」なんて言ったら、少なくとも 30cm 以上の積雪になってしまうし、とくに庄内では横殴りの猛吹雪がお約束だ。この辺りだと「ところにより 5cmぐらいの積雪になってしまいそう」という程度で「大雪」なのだから、まだ平和なものだ。

ただ関東ネイティブは雪に慣れないから、明朝は渋滞が発生するかも知れない。

 

|

« 日光の男体山の山筋も白雪に染む正月五日目 | トップページ | 昇る陽を受けたる雪の光りゐて空の青さは増して行くなり »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日光の男体山の山筋も白雪に染む正月五日目 | トップページ | 昇る陽を受けたる雪の光りゐて空の青さは増して行くなり »