« 土手道の枯草色の後退し緑の草の増え始めたり | トップページ | 暖かき春風吹けばぼんやりと霞む筑波の山の姿よ »

2023年3月 6日

北寄りの冷たき風に変はれどもとどまらず咲く梅の勢ひ

230306w

3月 2日に、我が家の遅咲きの梅が咲き始めたことについて触れたが、その後も順調に咲き続けている。今日はむしろ冷たい風が吹いたが勢いはそのままで、例年にないほど早く見頃に近付いている。

写真でもわかるように、まだ咲いていない蕾もたくさんあるから、楽しみはしばらく続きそうだ。

 

|

« 土手道の枯草色の後退し緑の草の増え始めたり | トップページ | 暖かき春風吹けばぼんやりと霞む筑波の山の姿よ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 土手道の枯草色の後退し緑の草の増え始めたり | トップページ | 暖かき春風吹けばぼんやりと霞む筑波の山の姿よ »