« 青空と白雲映る田の畦に雲より白き鷺の佇む | トップページ | 江戸歌舞伎發祥之地てふ碑のあれば芝居に久し振りに行きたし »

2023年5月25日

仰々しき大葦切の囀りに秋の来るまで付き合はむとす

230525w

今日は湿度も低く、過ごしやすいいい天気だった。

だいぶ前からヨシキリ(オオヨシキリ)が渡ってきて、川の対岸に飛び飛びに陣取り、盛んに縄張りを主張するさえずりを繰り広げている。これがまた、大変な賑やかさなのだ。

ヨシキリのさえずりは「ギョギョシ、キリキリキリ・・・」と聞こえるので、別名「行々子」とも言われる。一茶が「行々子口から先に生まれたか」という俳句にしたぐらいだから、本当にけたたましい(参照)。

秋になるまでこれと付き合うことになる。

 

|

« 青空と白雲映る田の畦に雲より白き鷺の佇む | トップページ | 江戸歌舞伎發祥之地てふ碑のあれば芝居に久し振りに行きたし »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 青空と白雲映る田の畦に雲より白き鷺の佇む | トップページ | 江戸歌舞伎發祥之地てふ碑のあれば芝居に久し振りに行きたし »