« 寒空に一際目立つ木星の下より月は昇り来るらむ | トップページ | 北風の頬に吹き付け唇の震へる朝に土手を歩きぬ »

2024年11月22日

対岸の久方振りの朝霧に筑波の峰も白く溶け込む

241122w

今朝目覚めて窓の外を見ると、川の対岸が霧にぼうっと霞んでいた。筑波山もこの朝霧に溶け込み、おぼろにしか見えない。

「朝霧は晴れの前兆」といわれ、その通りに今日はとてもいい天気になった。月曜日まではこの晴天が続くようだが、西高東低の気圧配置が冷たい空気も呼び込んでしまうようで、気温もかなり下がるらしい。

そしてその後はまた少し気温が上がるという予報になっていて、まったくわけのわからない陽気になるようだ。

 

|

« 寒空に一際目立つ木星の下より月は昇り来るらむ | トップページ | 北風の頬に吹き付け唇の震へる朝に土手を歩きぬ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 寒空に一際目立つ木星の下より月は昇り来るらむ | トップページ | 北風の頬に吹き付け唇の震へる朝に土手を歩きぬ »