地に落つる間もなく解けて水と化し板東の雪積もることなし
昨日の夜、天気予報で「関東は雪の降ることもある」とは言っていたものの、内心では「まあ、そんなこともないだろう」とタカをくくっていた。
ところが今朝、カーテンを開けてみると本当に雪になっていたので驚いた。東京では平年より 15日早い雪だという。
ただ雪とは言っても、地面に落ちた途端に解けてしまって、道路がうっすらと白くなるというまでにも至らない。土手の道の日陰部分がわずかに白くなった程度で、それもあっという間に消えてしまった。私の郷里では積もるところではかなり積もっているらしいので、大変な違いだ。
やはり、関東の雪は年が明けて 2月頃があぶない。ここ数年雪かきをしたことがないのだが、来年はどうなるだろう。
| 固定リンク
コメント