
梅雨入り宣言は出ていないが、このところほとんど梅雨のような天気が続いている。今日は 4日ぶりの青空だったので、いつもより多い洗濯物をした。
「五月晴れ」というのは最近では 5月の清々しい晴れと思われているが、本来の意味は梅雨の合間の晴れ間のことである。旧暦の「皐月」はほとんど今の 6月と重なるので、そういうことなのだ。
で、今日は旧暦でいえば 五月六日。ということはこの青空は「五月晴れ」と言っていいのかもしれないが、梅雨入り宣言が出ていないので、微妙なところである。まあ、とりあえず歌には読み込んでおこう。
コメント