2023年7月14日

昼休み煙草の如き味求め順番待ちの列延びゐたり

230714w

上の写真はこの『和歌ログ』では珍しいタイプのものだが、本日訪れた都心のビルで、昼休みの喫煙室に順番待ちで並ぶ列である。喫煙室前には「加熱式(電子)たばこ専用」という表示が立てられている。

最近はタバコ(のようなもの)を吸うにもこんな列を作って並ばなければならないようなのである。47年前にすっぱりと禁煙しておいて、本当によかったと思う。

 

| | コメント (0)

2023年6月22日

黒雲の下の超大型書店気恥ずかしきまで威風堂々

230622w

今日はちょっと小難しい本を探しに、つくば市内のコーチャンフォーという書店に行って来た。昨年秋に鳴り物入りで開店した超大型書店である。

買うと決まっている書籍なら Amazon で手っ取り早く注文するのだが、今回はちょっと立ち読みして見極めてからと思い、初めてこの店に行ってみたわけだ。

クルマで近付いてみて驚いた。中に入るのがちょっと気恥ずかしいほどの威風堂々ぶりで、書店というよりほとんど宮殿である。

お目当ての本はさすがにちゃんと見つかって、購入することができた。今後も七面倒な本を買うときは時々来ることになるのだろう。

 

| | コメント (0)

2023年2月21日

広過ぎる駐車場にて自らの車の位置を目に焼き付けき

230221w

今日は「イオンモールつくば」というショッピング・センターで、いろいろな買い物をした。空は晴れているが風が冷たく、駐車場にクルマを置いて建物の中に入るまではかなり寒い。今夜から明朝にかけては、さらに冷え込むらしい。

駐車場が広大なので、自分のクルマをどこに停めたかしっかり覚えておかないと、後で探しまくることになる。昔、これで懲りているから、今は区画の番号と周囲の景色をしっかりと目に焼き付けることにしている。

 

| | コメント (0)

2023年2月 4日

日曜の大型ホームセンターの暮れゆく駐車場の広さよ

230204w

夕方、大型のホームセンターで買い物をした。日曜だけに広い駐車場もかなりの混雑で、だいぶ端の方に停めざるを得なかった。写真で見るだけでも、その広さが感じられる。

 

| | コメント (0)

2022年12月13日

海鮮のおひつごはんといふものを妻と初めて試したるなり

Img_3723

妻のスマホ機種更新で、イオンモールつくばというショッピングセンターにある楽天モバイルの店に付き合った。手続きが済むと日が落ちてかなり暗くなってしまったので、同じフロアにあるフードコートで夕食を摂った。

フードコートというところはどこも焼き肉、牛丼、ラーメン、カレーなど、肉の入るものがメインだが、ここには「四六時中」という海鮮を主とした「おひつごはん」の店があったので、初めて試してみた。結構おいしかったので、覚えておくことにしよう。

 

| | コメント (0)

2022年11月29日

巨大なるバックミラーを見る如くタンクローリーの後を走りき

Img_3662 

国道 294号線を走っている時、10分以上にわたって巨大なタンクローリー車のすぐ後ろについてしまい、そのピカピカに磨き上げられたタンクのリアに映る自分のクルマの姿をずっと見ながら走っていた。

まるで巨大なるバックミラーを見ながら走っているようで、なかなか不思議な気分である。

なお、この写真は赤信号で停止している時に写したものとお断りしておく。

 

| | コメント (0)

2022年11月27日

コスタリカのシュートゴールに突き刺さりネットの揺れを空しく見たり

221127w

残念!

コスタリカの後半戦唯一のシュートが、日本ゴールの片隅に突き刺さり、ネットが空しく揺れるのを見つめるのみだった。

 

| | コメント (0)

2022年10月22日

日の暮れて戻れる取手駅前は十年間の面影もなし

221022w 

今日は一日都内で仕事をして、日がとっぷりと暮れてからつくばの地に戻ってきた。

久しぶりの東京は、人が多すぎて疲れる。ほんの 10年前までは私も毎日通勤していたはずなのに、まるで縁遠い場所のような気がした。

写真は常磐線取手駅西口の光景。今、駅前の整備事業の真っ最中で、私が都内に通勤していた頃のお馴染みの光景はまったく消え失せた。一体どんな風なことになるのだろうか。時代は変わる。

 

| | コメント (0)

2022年8月20日

手ぬぐいの柄あしらひて「一撃」のデザイン変へし八月二十日

220820w

もう一つのブログ "Today's Crack" のタイトル・バナーのデザインを久しぶりに変えてみた。昨日、自分の撮影したアゲハチョウの写真を使ったものにしてみたのだが、どうもしっくりこない。

そこで今日になって思い切り趣向を変え、手ぬぐいの柄を組み合わせたものにしてみた。しばらくこれで行きたいと想うので、よろしく。

| | コメント (0)

2022年6月19日

コロナ禍の過ぎ去りかけて街中に渋滞の列続きゐるなり

2206191w

写真は、今日の午後、クルマで出かけたときに赤信号で停まっていた時の、サイドミラーに映った光景。私の前にも信号 2回待ちぐらいの量のクルマが止まっていたが、後ろもご覧のように延々と続いている。

コロナ禍が一段落しかけて、街に人出が戻ってきた。この 2〜3年はクルマの流れがスムーズだったが、最近は渋滞することが多い。

「このくらい混むのが当たり前だったんだ」と、改めて思い出している。

 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧